walkman's diary

光るアイディア探して歩いてます。

うどんの名店 つるや(香川:観音寺)

讃岐うどんと言えば香川です。
私の母が香川出身ということもあり昔から「うどん」と言えば「釜あげ」
祖父の家では近所の製麺所で麺を買ってきてたっぷりのお湯で茹でてました。
茹でる大釜は各家庭の定番什器。
大阪でいうとたこ焼き機が定番の一つになっているのと同じです。
うどんは安価で腹保ちもいいので朝から食べる人が多いのも香川人の特徴です。

モーニングでうどん。ランチでうどん。ディナーは天ぷらと一緒にうどん。
そして飲んだ後に〆でうどん

一日の中でどこかで一食は食べるということであって全食うどんでは無い(笑)

丸亀市の近くにある観音寺という町にいく機会があったので
老舗で人気のある「つるや」といううどん屋に寄りました。
外観は日本家屋一軒家。

以前行った時より駐車場が拡張されていました。
大型バスも入れるような大きさでしたので弾丸ツアーでもくるのでしょうか?
※うどんの弾丸ツアーは日帰り強行軍:一日(約10時間)で6軒位の讃岐うどん屋を訪問

玄関 和風です。

店内は食堂風で接客がテキトーな感じでも気にならない。

しょうゆかけ(おろし)小:280円 ※名物だそうです。ぶっかけです。

釜あげ(大)300円 ※軽く2玉は入ってる感じでした。


麺は表面がぬるぬるで中は少し芯が残るアルデンテ位が私の好みです。
冷にはない釜あげ特有のこのぬるぬる感と太い喉越しが病みつきになります。
しばらくはこの太目の喉越しが忘れられなくなりました。

ついでに「おでん」

このビジュアルみれば食べてみたくなります。

讃岐うどんブームは思ったより長らく続いています。
知人に話を聞いていると「うどん」は日常食であって
特別なものではないことは相変わらずでしたが贔屓の店へ行っても
タイミングが悪いと満席で入れないという事で時々困るのだそうです。

参考:食べログ観音寺・琴平周辺 うどんTOP100
「つるや」は14位でした。